|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 頃 : [けい, ごろ] 1. (n,n-adv,n-suf) (uk) time 2. about 3. toward 4. approximately (time) ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
頃襄王(けいじょうおう、? - 紀元前263年、在位:紀元前298年 - 紀元前263年)は、中国の戦国時代の楚の第38代の王。 第37代の懐王の子。太子時代に斉に人質としてあったが、父の懐王が秦に抑留されたため、帰国して即位した。だが秦の攻勢は続き、逆にそれまで大国だった楚は懐王のために衰勢になっていたため、即位直後の紀元前298年に秦の攻撃を受けて16の城を失った。このため紀元前285年に秦の昭襄王と和睦した。紀元前284年に燕の昭王の提唱で韓・魏・趙ら三晋など5ヶ国と連合して斉に攻め入り、斉軍に大勝して淮北を獲得した。 だが紀元前280年から秦の白起に攻められ、2年後には遂に都の郢を落とされて陳に遷都した。紀元前273年に三晋と連合して燕を攻めて大勝するも、秦との戦いは常に劣勢にあり太子の熊元(のちの考烈王)を人質に差し出して和睦した。 紀元前263年に死んだ。死後、王位は人質として秦にあった熊元が春申君の助力を受けて即位した。 == 参考文献 == * 『史記』楚世家、春申君列伝 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「頃襄王 (楚)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|